0 31201510月 作図 Comments(0) K君のお家に行きました。 三角形を、コンパスを使って作図します。 辺の長さは変わるけれど、角の大きさは変わらない。 この決まりを頭に入れて、上手に書けました! Read More
0 31201510月 式をたてる Comments(0) Y君のお家に行きました。 算数では、差を求める文章題がでてきました。 「ちがいだから、ひき算」 大好きな昆虫を使って文字のお勉強をした後は、算数をがんばりました。 Read More
0 31201510月 おめでとう Comments(0) Sちゃんのお家に行きました。 文章読解に取り組みました。 「だから」を使って、ステキな文章ができました。 「今日は私の誕生日。だから友達がプレゼントをくれました」 そう。今日はSちゃんのお誕生日でした。 新たな目標をたて… Read More
0 31201510月 での復習 Comments(0) Y君のお家に行きました。 国語の助詞に取り組みました。 今回は「〜で」の使い方を復習しました。 色々なパターンがありましたが、スラスラと解ける問題ばかりでした。 ノートには丁寧に書かれたきれいな字が並びました。 Read More
0 30201510月 消費税 Comments(0) Tくんとのお勉強でした 税抜き表示のお買い物の練習をしています。 レジで値段を言われてもすぐにお金が出せるように練習をはじめました。 今までたくさんやってきたくり上がりの出し方が定着しているので、手持ちのお金から正しいお… Read More
0 29201510月 小数のしくみ Comments(0) Kくんとのお勉強でした 今日から小数点のお勉強です。 計算はバッチリよくできました。 小数のしくみがわかるように、意味も理解して練習していきましょう! Read More
0 29201510月 4択問題 Comments(0) S君のお家に行きました。 国語で4択問題を解く練習です。 言葉の意味がむ、難しい…。 ですが言葉の意味を理解したら答えにたどり着くことができました。 Read More
0 28201510月 対象軸 Comments(0) Yちゃんのお家に行きました。 二次方程式のグラフ。 対象軸という言葉にすっきりしない印象で、 「なんとなく意味はわかるけど…」 と軽いモヤモヤがありました。 今回、意味をはっきりと知ってすっきりしました。 Read More
0 28201510月 ひらがな Comments(0) T君のお家に行きました。 ひらがなと食べ物の名前を学びました。 「ほうれん草」と「ほ」 「きゅうり」と「き」 マッチング、うまくできていました! Read More